知っ得WEB


クレジットカードの歴史
(後半)


日本におけるクレジットカードの歴史はどうでしょうか?日本で初めての国産のクレジットカードは、1961年のJCB(日本クレジットビューロー)、および丸井のカードであると言われています。

ただし、「初めてのクレジットカード」という言葉が、海外で発行されたものも含むのか、また「初めて利用された」ものであるのか、「初めて発行された」ものであるのか・・というようにさまざまに解釈することができるため、「日本初のクレジットカード」にはいろいろな説が存在しているようです。
国内で初めて今のようなプラスティック製のカードを発行したのは、1961年の日本ダイナースクラブと考えられています。

クレジットカード産業は、短い期間で大きな進歩を見せることになります。1961年の1月には、ダイナースが国内会員の募集をスタート、また1967年8月には、JCBがアメックスグリーンカードの取り次ぎ発行をスタートするなど、その後日本のクレジットカードは海外との提携が進み、徐々に浸透しはじめます。

1968年には住友クレジットサービスが国内専用カードと国際カードを発行、1969年には日本信販がMaster Chargeと提携、1982年にはJCBがJCBインターナショナルカードを発行するなど、国内のクレジットカード会社の海外進出も進められ、クレジットカードは国内・国外を問わず広く利用できるツールとして整備されることとなりました。



i-mobile


クレジットカードの歴史(前半)へ


もっと教えて
クレジットカードINFO

◆アクセスアップツール◆
アクセスUPのトラチェ
ACCESS UPにTigerMTX


-知恵得WEB-
美容と健康/ダイエット/理想の結婚/Travel/趣味講座/占い/最強の資格/就職・転職/育毛/わきが/口臭/花粉/にきび/キャッシング/クレカ/クレジットカード/携帯アフィリエイト/FX//レーシック/保険/不動産